国土地理院が8/9より電子国土Webシステムを利用した「電子国土情報集約システム」を公開している。PCや携帯電話から送った情報を地図上に表示出来るというもので、従来より気軽に電子国土Webシステムを利用出来そうだ。さっそくサイト構築用のファイルをダウンロードして添付のインストールマニュアルを見ると残念ながらWindowsサーバのみの対応であった。オープンソースで同等のシステムの構築に挑戦してみるのも面白いかも知れない。プラグインのインストールを必要としない非ActiveX型電子国土Webシステムの公開も楽しみだ。
2006年08月10日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1096580
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1096580
この記事へのトラックバック
筑波研究学園都市の施設はどこも広いですね。
私は測量士補の資格を持ってるし(実際は何も出来ないけど…)、地図に興味があるので「地図と測量の科学館」を見学したかったのですが、仕事なので当然行けませんでした。
TXは早くて揺れが少なくて何か新幹線みたいでした。今までに比べたら、つくばがずっと近くなった気がします。
でも、見学だけのために東京から「つくば」まで行くのは遠いですね。
昨日、久し振りに新幹線に乗ってほんとうに揺れが少ないのを実感しました。